児童買春被害者は毎年 2000 人以上に上り、また成人女性や外国人の強制売春・人身取引も
あとをたちません。私たちは未来の被害者となるうる女性や子どもを守るためにはまず社会の
啓発なしには不可能と考えています。
身近に感じられる体験から国際的な人身売買人権侵害を考え、実際のケースなど交え現在の
日本の状況を話し合い考えませんか。
第1回:2008 年 11 月 1 日(土)午後1時 30 分∼3時 30 分
テーマ:絵本を使って世界で起こる人身売買を知る
講 師:てのひら∼人身売買に立ち向かう会
第2回:2008年 11 月 15 日(土)午後1時 30 分∼3時 30 分
テーマ:支援者の立場から
∼日本の女性や子どもたちに起きている人身売買∼
講 師:ポラリスプロジェクト
会 場:台東区男女平等推進プラザ 4階 403・404 室
台東区西浅草 3-25-16(台東区生涯学習センター内)
交通機関:日比谷線入谷駅下車8分 つくばエックスプレス線浅草駅下車5分
参加者:40名(先着順)
主 催:たいとう女性ネットワーク
共催/申込先:台東区立男女平等推進プラザ 電話 03-5246-5816
申込開始:2008年9月20日∼
|